 |
|
|
|
感情的になったら・・・ 皆さん、どうしてますか?
意味の食い違いのないよう、このサイトでは "感情的" の意味は悪い感情、主に "怒りの感情" である、と定義しますね。
まぁ普通は、頭にきたら怒りますよね。
直接怒れない人は、誰かに愚痴を言ったり、ストレスを溜めたりするかも知れません。
頭にくる事があって他人愚痴ったり、ストレスになる事は日常的にある事なので、別にそれほど問題がないように見えます。
しかし、これは私の考えですが、"怒りの感情" は何一つ良い事がありません。 |
|
|
|
|
怒られた人は当然気分が悪いですが、怒った当人も怒った瞬間だけは気分が晴れますが、その後は反動で気分が悪くなるはずです。 「何であんな事言っちゃったんだろう?」 とか 「言い過ぎてしまった」 など他にもいろいろあると思いますが、結果自分のストレスとして返ってきます。
何故自分のストレスとして返って来るかというと、 "怒りの感情" は負の感情だからです。
ちなみに、これは当人同士だけではなく、近くに居た人も巻き添えを喰らいます。
負の感情を受け続けたり、自ら発し続けたりすれば "悪循環"、すなわち "負のスパイラル" に陥る可能性が高まります。大変危険です。
|
|
|
|
|
負のスパイラルに陥らない為に、まずは付き合う相手を見極めた方が良いでしょう。
"いつも愚痴ばかり言う人" や、"文句ばっかり言っている人" とはあまり接しない方が良いと思います。
自分の人間レベルが上昇してくれとそう言った類の人達は近づいて来なくなると思いますが、自分のレベルが高くなる前にその様な負の感情をまき散らす人達の近くにいれば、自分が負のダメージを受け続ける事になり自分のレベルアップの障害になりかねません。
そして、これが結構難しいのですが、 "自分も人の悪口を言わない" が重要です。
正直、私もまだ相当意識しないと口にしてしまう事があります。まだまだ修行が足りません。
上記二点のポイントは "負のエネルギーを受けない" と "負のエネルギーを発信しない" と言う事になります。
|
|
|
|
|
|
|
さて、では本題に入りますが、上記で述べている "人の悪口を言わない" は、自分で相当意識をすればなんとか実行可能です。(相当気合が必要ですが!(笑))
しかし、難しいのは "感情的に怒らない事" です。
これは非常に難しいです。私はこれでいつも失敗してしまいます。
誰かの失敗に対して "怒る" のではなく、 "注意する" のであれば問題ありません。 むしろ失敗した事に対して注意して上げるのは必要な事です。
要は、感情的になってはイケナイと言う事です。
感情的と言っても、先ほど定義した "負の感情" ではなく "正の感情" であればドンドン意識的に出した方が良いです。例えば、「感動する」とか「歓喜する」などです。正の感情は発しても受けてもどちらでも好循環に近づく事になります!
なので、「悪口ばかりを言う人」 ではなく 「人を褒めまくってる人」 の近くに居た方が良いと言う事です。その人は "正の感情" を常に発しているからです。
まぁ・・・これは説明しなくても、実際どちらと友達になりたいかと言う観点からすると当然ですが。。(^^;ゞ
|
|
|
|
|
|
|
やはりここでの最難関は "感情的にならない" 事でしょう。
感情に任せて怒ってしまっては、負のパワーを発散する事になり、悪循環の発端にもなりかねません。
しかし人間は感情で動く生き物です。
自らの意志で感情をコントロールするのは非常に困難です。
しかし、方法がないワケではありません。
私も現在頑張って実施中です、大変困難ではありますが、不可能ではありません。
私はこれを意識してからというもの、徐々にコントロールが効くようになってきています。
ここを完全に克服出来れば、人間としてのステージが一気に上がるのは疑いようがなく、私はなんとしてもこれを克服しなければなりません。
|
|
|
|
|
何しろ「習慣化」させる事が大事です。
人の悪いところをみたら、「自分もやっているのではないか」と自らをみつめなおしてみたり、または「自分も気をつけてこれをしないようにしよう」と注意したり、自分のレベルアップに意識を持って行くことが重要です。
自分の意志でコントロール出来ないもの「他人の心」や「地震などの災害」に怒りをぶつけるより、自分自身のレベルアップの題材として意識を変える習慣をつけましょう!!
|
|
|
|
|
負のエネルギーは自分はもちろん、周囲の方をも巻き込むどえらい悪です!
たとえ相手がいなくても、感情が "怒っている" 状態は迷惑行為です。 コントロールは非常に難しいですが、習慣化してしまえばコントロールは可能です。是非、私と一緒に頑張りましょう!
|
|
|
- 広告 -
|
- 広告 -
|
| |
 |
|
|
このサイトのトップページです。 |
|
|
良い出来事が良い出来事を生む、素晴らしい好循環を発生させよう! |
|
良く「芸能人はオーラが出てる」と言いますが、皆さん信じられますか?? |
|
「仕事は手を抜いてはつまらない、どんな仕事も全力でとりかかるから面白い」これは私の父親の言葉です。 |
|
人は感情的になりやすいです。感動や感謝などの正しい感情であれば素晴らしいですが、負の感情をかかえた時にどうすれば良いのでしょうか。 |
|
お問い合わせはこちらのページから。 |
|
|
|